HOME

あおぱぱの絵本紹介ブログへようこそ

こんにちは!当ブログにお越しいただきありがとうございます。
私には小さな子供がいて、日々の中で一緒に絵本を読む時間をとても大切にしています。
絵本には、子どもたちの想像力を広げたり、心を豊かにしたりする力があると感じています。毎晩の読み聞かせはもちろんですが、成長に合わせてぴったりの絵本を選ぶことも、私自身楽しみのひとつです。

このブログでは、プレゼントにおすすめの絵本や、読み聞かせの参考にしていただける絵本をたくさんご紹介していきたいと思っています。誰かへの贈り物に心を込めて絵本を選びたい方や、「次はどんな絵本を読んであげよう?」と悩んでいるご家族にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。

素敵な絵本たちとともに、お子さまと過ごすあたたかなひとときを楽しんでいただけますように。

年齢別・絵本選びのポイント

  • 赤ちゃん向け絵本
    初めての絵本選びには、目で見て楽しめるシンプルでカラフルな絵本がおすすめ。触ったりめくったりしやすい仕掛けがあると、赤ちゃんも夢中になってくれます。
  • 2歳~3歳むけの絵本
    好奇心が旺盛になるこの時期には、繰り返しのリズムや身近な動物・物語が出てくる絵本がぴったり。言葉のリズムを楽しんだり、親しみのあるキャラクターを通して世界を広げていきます。
  • 4歳からの絵本
    想像力がさらに豊かになる頃。少し長めの物語や、感情を描いた絵本を通じて、物語の世界に没入したり、感情を理解したりする力を育てていきます。
  • 7歳からの絵本
    自分で本を読み始めることも多くなるこの年齢には、読み応えのある物語や冒険の要素がある絵本を。長めのストーリーや考えさせられる内容を楽しむことで、さらに深い読書体験を提供します。
  • その他定番の名作
    どの年齢にもおすすめしたい、時代を超えて愛される名作絵本たち。初めての読書体験としても、親子で一緒に楽しむ特別な時間としても、ずっと手元に置いておきたい一冊が見つかるはずです。

絵本の魅力

絵本の魅力

絵本を開くと、そこには小さな世界が広がります。絵や言葉のひとつひとつが、子どもたちの心にふんわりと届き、想像の翼を広げてくれます。私自身、毎晩子どもに読み聞かせをする中で、絵本の持つ不思議な力に改めて驚かされることが多くあります。泣いたり笑ったり、時には「もう一回読んで!」とリクエストをもらうたび、親としても新しい発見があるんです。

絵本には、子どもの心を育て、親子の絆を深める大きな魅力があります。読み手も聞き手も、そのページの中で一緒に冒険をして、気持ちを共有できる。日々の忙しさを忘れて、ほんのひととき心を通わせる時間。そんな特別な時間を過ごせるのが、絵本の素晴らしさだと思います。

このページでは、そんな絵本の魅力をたっぷりお届けできるよう、たくさんの素敵な作品を紹介していきます。親子で絵本を読むひとときが、皆さんにとってもかけがえのない思い出になりますように。

絵本選び

絵本選び

子どもへのプレゼントや読み聞かせの本を選ぶとき、「どの絵本がいいかな?」と悩むことはありませんか?成長や好みに合わせてぴったりの絵本を見つけるのは、意外と難しいもの。でも、選ぶ時間もまた楽しいひとときですよね。このページでは、そんな迷いを解消するために、心温まる名作から新しい魅力的な一冊まで、幅広くご紹介しています。お気に入りの絵本を見つけて、子どもとの特別な時間をより素敵に彩ってください。

年齢別・絵本選びのポイント

お子さまの年齢や興味に合った絵本を見つけて、親子で素敵な読書体験を楽しんでください。